2009年8月11日火曜日

bloggerに貼るアドセンスは英語広告が多い

最近は、blogger ブログにも広告を掲載してみたのですが、どうも階層の深いページだと日本語の広告ではなく、英語の広告が表示されるケースが多いようです。

これはおそらく、blogger が外国のブログサービスで、blogspot.com の同一ドメインのなかで、たくさんの言語でのブログが存在するからだろうと思います。

site:blogspot.com で検索してみると、ロシア語のものや英語のもの、韓国語など世界中のブログがたくさんヒットしたりします。

これが日本のブログサービスの場合だと、エントリーがインデックスされていないような深い階層のページでも、その広告がコンテンツとはまったく関係のないものだったとしても、一応は日本語で表示されていたりもします。

一応、日本語で表示されていれば、ある程度はクリックされる可能性もあるかとは思いますが、英語の場合だとどうもほぼ、意味のない広告になっているのではないかなって気もしたりです。

そもそも、外国の広告が表示されたとしても、外国の商品を購入したり、サービスに登録したりすることはまずないはずですし、、。

ただ、考えてみると、ヘッダーにはお隣さんのブログがアットランダムに表示される機能がついているので、意外に海外から外人さんのアクセスも多いのかなっていう気もします。

わたしもたまに、ちょくちょくお隣さんのブログをのぞいたりもしているのですが、海外のブログで意味はわからなくても、写真や画像などを楽しむだけでもけっこう楽しかったりするものです。

もっとも、アクセス解析などを除いてみると、たいていはトップページへのランディングになるケースがほとんどですので、深い階層まで閲覧されるケースは非常にまれだと思います。

過去ログまで読まれている形跡は、わたしのブログの場合はほとんどないのですが、逆に読まれたとしても、最初のぺらいページを見られるのは何かとはずかしかったりするものです。

つまり、どうせトップページぐらいしかみられないのだから、トップページできちんとアドセンス広告が表示されていれば、それでいいじゃん?っていうことかもしれません。

2009年8月1日土曜日

ブログに貼ろうアドセンス

グーグルアドセンスっていうブログアフィリエイトがありますが、個人ブログだけではなく、企業サイトなどでも取り入れているケースも多いのではないかと思います。

最近、私のブログアフィリエイトとしては、成果報酬ものが多くなってきてはいるのですが、やはりグーグルアドセンスをメインにブログを作成したりしています。

成果報酬のブログアフィリエイトというのは、a href 型のテキストリンク形式のものが多く、通常の html リンクと比較すると、個別 ID を記録するタグがごにょごにょとついているので、多少 html が汚れてしまう傾向があると思うのです。

そんなわけで、ジャバスクリプト型のグーグルアドセンスのブログアフィリエイトをメインに取り入れているのですが、たくさん貼り付けてしまうと、なかなかサイトの方も重くなってきたりで調整の方が難しかったりします。

ブログにグーグルアドセンスを貼る方法としては、やはりこの blogger が簡単ではありますが、海外のブログサービス会社ということもあってか、深い階層のページなどは英語の広告が表示されるケースが多いです。

ポータルサイト付属型の楽天とかヤフーblogなどにはまず貼ることができないので、seesaa や fc2 などがいい感じなのではないかなと思います。

ページビュー的なことを考えると、やはりサイトのランディングページには多少重くなったとしても、アドセンスはいくつか貼った方がいいような気もします。一般的なケースだと、ほぼトップページから2クリック目あたりまでが一番効率がいいのではないでしょうか。

私の場合だと、検索エンジンから飛んでくるのは、ほぼトップページ、もしくはエントリーページで、カテゴリや過去ログにランディングするケースはほとんどありません。そんなことからも、過去ログには貼らない方がいいのかなっていう気がします。

また、検索キーワードによっては、広告主が競合しているケースがあったりもしますが、そのような広告が表示されているようなページには、なるべく複数のグーグルアドセンスを掲載した方がいいような気もします。

逆に、まったく競合していないようなコンテンツページの場合、そもそものところ、広告主が少なくて、関連性のない広告が表示されることもありますので、そういうページには、無視して掲載するよりも、ひとつぐらい貼り付けるぐらいでちょうどいいのではないかなと思います。